企業の歴史を紡いできた
ユニフォームを新たな”資源”に

ユニフォームを資源に

使用済ユニフォーム再資源化プロジェクト
「ReBaton(リバトン)」

コンセプト

新規買換え(モデルチェンジ)の際に不用となった
” 使用済ユニフォーム” を再資源化するプロジェクト

サーキュラエコノミー

これまで、新規買換えで不要となった旧ユニフォームの多くは、再利用されることなくゴミとして廃棄されてきました。
「ReBaton(リバトン) SUSTAINABLE PROJECT」は、それらを適切なリサイクル処理ののちに再資源化、アップサイクル品の原料として活用いたします。
また、従業員から回収する際に使用済ユニフォームから出来たアップサイクル品を配布することで、企業のリサイクルへの取組み(持続可能な社会づくり)を体感でき、想いを共有することができます。

ReBatonサーキュラエコノミー

リサイクル

マテリアルリサイクルについて

「ReBaton (エコログ・リサイクリング・ネットワーク)」では、マテリアルリサイクル(回収品を利用しやすいように加工し、新しい製品の原料として再利用するリサイクル方法)をおこなっています。
マテリアルリサイクルは、LCA(ライフサイクルアセスメント)の観点から、CO2の排出量、消費エネルギー量共に、最も合理的なリサイクル方法であるというのが世界の評価です。

マテリアルリサイクル エネルギー消費量 マテリアルリサイクル CO2排出量比較

リサイクル下処理

素材によってリサイクルされる方法が異なるため、素材ごとに仕分けます。
その後、ファスナーなどの付属を外し、生地をリサイクルへ。

リサイクル 処理イラスト
リサイクル下処理画像

混紡素材(ポリエステル/綿/ウール)

裁断された生地を専用の反毛(はんもう)機械を使ってもう一度綿状に戻し、糸やフェルトにして再利用します。

混紡素材リサイクルイラスト
混紡素材反毛綿

ポリエステル素材

裁断された生地を分離分解(天然繊維を除く)、乾燥・溶解したのちペレット化され、成型品の原料となります。(生地の色によってペレットの色が異なる)

ポリエステル素材リサイクルイラスト
再生PETペレット

プロダクツ

使用済ユニフォーム由来アップサイクル品

ReBaton(リバトン)サステナブル プロジェクト

「ReBaton(リバトン) SUSTAINABLE PROJECT」では、事業規模に関わらずプロジェクトに参加いただけるよう、1個単位から購入できる使用済ユニフォーム由来のアップサイクルアイテムをご用意してます。
また、プロジェクト参加企業から回収された使用済ユニフォームは、”綿・ウール混素材”、”ポリエステル(再生PET)素材”など素材ごとに下処理ののちに再資源化。その再資源化された原料の特性を生かしながら、参加企業の従業員の皆さんが欲しいと思って頂けるアイテムの開発に取組んでいます。

アップサイクル軍手

Item concept

リバトン コンセプト

「ReBaton」では、マテリアル・リサイクル(レスエナジー・リサイクル)での再資源化を行っています。
本来ユニフォームには様々な色が使われており、リサイクルの工程で色を抜く場合多くのエネルギーを使用するが、色を抜く工程を無くし、エネルギーの消費が少ない「黒」を基調とした商品開発をしています。

再生PETアップサイクルアイテム

第1弾 アップサイクルアイテム 

ReBaton ワークグローブ

素材:
ポリエステル、綿、その他
(リサイクル素材)
Size:
フリー
Price:
¥1,000(税込¥1,100)日本製

この商品は、主に企業から回収した使用済ユニフォームを
再資源化(反毛)した糸で織られています。

※ロットNo. 202201
(株)ユニフォームネットの制服一新(2022年)の際、
不要になった事務服、ブルゾン(約100kg)を再資源化。
アイテムの総重量の7%程度に使用されています。

ユニフォームリサイクル処理
アップサイクル軍手パンフレット